- このトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後ににより1年、 4ヶ月前に更新されました。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
カイセーツ › フォーラム › ブログ・サイト運営の質問フォーラム › サブディレクトリで作る記事は固定ページか投稿ページが良いのかの判断について
タグ: サブディレクトリ
ゆうこさん、いつもご回答いただきありがとうございます。
ルートドメインにあった15記事をサブディレクトリに移行するのですが、記事数が少ないため、全て固定ページにして記事内の内部リンクやサイドバーで関連性を持たせようと考えています。
ゆうこさんならサブディレクトリに移行する場合、固定ページにしますか?それとも投稿ページにしますか?
その理由も合わせてご教授ください。
※ルートドメインでは投稿ページでしたが、思ったよりも記事数が少なく、カテゴリーを作る必要がないのではないか、と考えています。記事数が少ないカテゴリーは評価が低く、アクセスがないため、足手まといになると思っているからです。
こちらこそ、質問いただきありがとうございます。
僕は20ページ以下のサイトで運用しているものはほぼ固定ページですが、少ないから固定ページにするわけではないですね。
アフィリエイトサイトの縦軸と横軸の質問でお答えさせていただいた、軸の違いで固定を使うかどうかを決めた方がいいと思います。
僕が運用している20ページ以下のサイトはすべて縦軸構成になっているため、固定ページ運用です。
横軸で運用しているサイトは、全て投稿ページを活用しています(横軸はジャンルが無限に増やしていけることも起因しており、階層構造を作りにくいこともあります。
ですので、質問のお答えから僕がするなら、縦軸系サイトなら固定ページ、横軸系なら15ページでも投稿で作ります。