- このトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後ににより1年、 4ヶ月前に更新されました。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
カイセーツ › フォーラム › ブログ・サイト運営の質問フォーラム › サブディレクトリへ移転したときに画像のURLも移転させるべきかどうか
タグ: サブディレクトリ
いつもお世話になっております。
ルートドメインからサブディレクトリに移行する際、画像はサブディレクトリに入れ直しますか?
例えば、
https://example.jp/wp-content/uploads/2019/09/a.jpg
ルートドメインでは、上のように画像をアップロードしてるのですが、サブディレクトリに移行する場合、下のように画像を入れ直しますか?
https://example.jp/example/wp-content/uploads/2019/09/a.jpg
入れ直す場合と、入れ直さない場合の理由も合わせてご教授ください。
私としては、入れ直さないと表示速度の関係でSEOに不利になるのではないかと考えています。
ご質問ありがとうございます。
結論、僕は入れなおさすときもあれば入れなおさない時もあります。
ポイントは、「将来的に元ディレクトリを消すかどうか」です。
今回の話はルートドメインなので、おそらく消さないのかな?と思いますが、サブディレクトリの怖いところは、簡単に開設できる一方で簡単に閉鎖できることにもあります。
つまり画像を移転しておかなければ、元ディレクトリを消した時に一緒に消してしまうからです。
なので、元ディレクトリを消さないのであれば、別にそのままでもいいかなという考えです。
表示速度はあまり気にしなくてもいいのではないかと思います。
理由は同じサーバーにある、データベースからひっぱってくるだけなので、差がないと思われるからです(それよりも他の要素が大きい気がします)。
どうぞよろしくお願いいたします^^