- このトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後ににより1年、 3ヶ月前に更新されました。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
カイセーツ › フォーラム › ブログ・サイト運営の質問フォーラム › GRCの使い方、入力しておくべき内容とコツについて
タグ: ツール
GRCを初めて使おうと思うのですが
GRCにキーワードを入力する際に
おさえておくべきポイント、コツ、
避けるべき点、注意点等
お教えいただけたら幸いです。
まっつんさん、ご質問ありがとうございます。
GRCで僕がまず行うことは、「思いつくものを全てGRCに登録しておく」ということです。
GRCでは狙った記事を登録しかしていない人の方が多いのですが、できることなら思いついたものは全て登録してデータを残しておくと良いでしょう。
後からデータをもう一度取り直すことはできません。
取っておくだけですから、できる限り登録しておくことをおすすめします。
また、狙いのワードとずれたワード(周辺ワード)を登録しておくということも重要視しています。
例えば、「光回線 おすすめ」を狙うとすれば、
・ひかり おすすめ
・光回線 オススメ
・ひかり回線 オススメ
のような感じですね。
逆に避けることはあまりないと思います。基本的にデータ貯まるだけですから。
失敗してもいいので、たくさんデータを取っておくことが良いと思いますよ。
初心者向けの掲示板なので、難易度高いですが、こちらの記事は、GRCを使う上でいずれ役に立つノウハウです。
ぜひご参考ください^^