この記事では、はてなブログで使えるアカウントの取得方法を解説します。なお、登録料は無料です。
目次
本設定の基本情報
項目 | 基本情報 |
---|---|
所要時間 | 15分 |
費用 | 0円 |
準備物 | メールアドレス |
効果 |
はてなブログのアカウント取得
注意事項
アカウントの取得は利用規約で原則1人1つとなっています。複数のアカウントを取得する場合は、サブアカウントを利用します。また、使用するメールアドレスは常時確認できるものをおすすめします。本登録に必要なURLや、はてなブログで発生した障害時等の通知が届きます。
はてなブログのアカウント取得
設定方法
はてなブログのサイトの右上「ブログ開設(無料)」へ進みます。

「はてなIDを作成」へ進みます。

必要事項を入力し、「入力内容を確認」へ進みます。はてなID(ユーザー名)は公開されるため個人情報は含めないようにしましょう。

後からの変更はできません。パスワードは5文字以上の英数字となります。ユーザー登録の内容と利用規約をして「登録する」へ進みます。

登録したメールアドレスに本登録用のURLが記載されたメールが届きます。メールが届いたら本登録用のURLをクリックしてください。仮登録後、1ヶ月を経過しても本登録の手続きが完了されない場合は、仮登録が無効になる場合があります。
これでアカウントの取得は完了です。アカウントの取得後はプロフィール画面の設定から、パスワードやメールアドレス、メールの通知設定など細かい情報を変更することができます。
コメント